スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2018年01月14日

✿沼津アルプス2018✿


 一昨日フーミン山女仲間4人で毎年恒例の新春山行として地元の沼津アルプスを歩きました。

 幸いに晴天風なしの天気に恵まれて多比⇒香貫山の北行コースで,途中田方平野の街並み,駿河湾,富士山を眺めながら鷲頭山,小鷲頭山,志下山,徳倉山を経由し最終の横山,香貫山まで6つの山を踏破し,沼津駅より帰って来ましたが,約15kmのウォークでほど良い足慣らとになりました。


  


Posted by うえすと at 10:59 登山

2017年12月22日

✿ゆず庵ランチ会✿


 フーミン山女仲間で忘年ランチ会を三島の「ゆず庵」で行い,噂の通り美味メニュー&リーズナブル価格でお腹がいっぱいになりました。貧乏山仲間としては久しぶりの料理に満足し,今年の山についておしゃべりをして帰って来ました。今日の冬至の日にふさわしいゆずの名の和風レストランで出来たのも記念になりました。

 また,今回70代4人60代1人の私たちの仲間の中で,めでたく今月77歳の喜寿を迎えた仲間がいますが,ゆず庵でバースデーケーキを提供していただきました。キャンドル付きで仲間でお祝いしさらに盛り上がりました。ゆず庵のこのようなバースデーサービスは本当に有難いことで,これからもこの場所で山仲間の場所にしたいとも思いました。




  


Posted by うえすと at 17:34 登山

2017年11月26日

✿南アルプス北岳✿

今年の夏山で南アルプス北岳を目指しましたが,諸般により果たせなかったので,来年に回しましたその北岳を発端丈山から遠巻きに眺めて今年の北岳にしました。来年は是非登頂したいとわたしたちフーミン山女は燃えています。






  


Posted by うえすと at 07:45 登山

2017年11月23日

✿庭に出現のお猿さん✿


 このところ新聞やブログで猿出現のニュースを目にしますが,このほど山仲間の庭(牧之郷)にお猿さんがちゃっかりお邪魔しているとのことで写メをいただきましたのでご紹介します。山仲間の言うことにゃ,
 
 「良い天気で浮かれるのは分かるけど・・・。 庭でガタガタいわせているので出て見たら,何とサルが遊びにきていました。 木に登るわ,鉢をひっくり返すわ,箒を振り回すわ、好き勝手していました。 うちの猿は留守ですと言ったらおとなしく引き上げました。」

  


Posted by うえすと at 08:03 登山

2017年11月21日

富士山&南アルプスがクッキリ✿

 今朝は無風快晴,少々寒い朝ですが,三島の山女仲間が自宅から富士山&南アルプスがクッキリ見えます,と写メを送ってきました。今年の夏も踏破した富士山の道筋が良く見えました。来年も是非頑張りたいものです。南アルプスへも予定して闘志が沸いています。

富士山




南アルプス(左から 光岳・茶臼岳・一番 右は 聖岳でしょうか)



  


Posted by うえすと at 10:11 登山

2017年09月06日

✿ 火打山登頂 ✿

 フーミン仲間のランチ会を兼ねて登山状況の確認をしました。山女仲間の一人,このほど焼山、妙高山と合わせ頚城三山とされる火打山(2462m)及び妙高山を2泊3日で他の仲間と山歩きしてきました。天候にも恵まれ新潟県と長野県の県境に聳える日本百名山の火打山に立ちました。リーダー格のこの仲間はいろいろ体験を通して私たちを引っ張って行ってくれるので助かっています。



  


Posted by うえすと at 17:13 登山

2017年08月07日

快晴富士山登頂


 先月1日に吉田登山口から登った東京の息子とその仲間は八合目まで行きましたが悪天候で頂上踏破できませんでした。
 今回その仲間の一人がリベンジ登山に挑戦し昨日見事に登頂したとの情報が入りました。めでたくご来光を迎えて良かったです。息子も今期中にはリベンジ挑戦すると思います。
  


Posted by うえすと at 09:23 登山

2017年07月20日

富士山久しぶりの出会い

 フーミン山女仲間が三島で今夕富士山姿に久しぶりに出会って写メを送ってきました。

 今月山開きにこの山女仲間と一緒に毎年恒例の富士山登頂しましたが,下山してから富士山の姿が見えなかったので,うれしいシャッターチャンスの写真でした。



 今回の富士登山は天候に恵まれて良かったのですが,やはり登山の苦しさと嬉しさ,絶景観賞や外国の方とのふれあいなどいろいろな体験と出来事をまとめたDVDが出来上がりましたので,次の顔合わせ(反省会)の時に配布し記念にしたいと思います。

 内容は個人的なこともあり紹介できませんが,ディスク面は次のようなものです。




  


Posted by うえすと at 20:59 登山

2017年07月11日

富士山頂に立つ


 今朝富士山頂を目指して9合5勺の胸突き八丁を登り切り,頂上鳥居をくぐり5人全員登頂しました。



 日本一の富士山最高峰「剣ヶ峰」に立ち,富士山山開きの日に登頂した爽快な気分を共にしました。

  


Posted by うえすと at 05:43 登山

2017年07月10日

富士山9合目に立つ


今、富士山9合目の山小屋に着きました。今日は快晴に恵まれ、山開きの日に一番乗りで登りました。今夜は万年雪山荘に泊まり、明朝頂上に向かい御来光を迎えます。



  


Posted by うえすと at 16:20 登山