2016年06月05日
天狗岳登頂(八ヶ岳)
フーミン山仲間は八ヶ岳の中の天狗岳(2646m)を日帰り山行で登頂してきました。
この日は出発地の伊豆を車で出発した時点は塔ノ岳(丹沢山系)を目指して車を走らせましたが,天気予報によるとあまり良くなかったので,天候良好な八ヶ岳の方へ行き先を変えて天狗岳を目指しました。
八ヶ岳は多くの山を抱えていますが,今まで八ヶ岳の中で登った山は赤岳,硫黄岳,蓼科山,編笠山だけでしたので,今回は天狗岳を追加できた良い機会になりました。登山された方はお分かりと思いますが,天狗岳というのは西天狗岳(2646m)と東天狗岳(2640m)の二つが並んでいます。今回のコースは唐沢鉱泉→第一展望台→第二展望台→西天狗岳→東天狗岳→中山峠→黒百合ヒュッテ→唐沢鉱泉という一周コースを歩きました。快晴の下,周りの絶景を観賞しながら歩きました。
頂上からは360度見渡せて北は槍から,左へ穂高連峰と北アルプスが連なり,さらに南アルプスの北岳や甲斐駒&鳳凰三山,鎮座する富士山,そして眼前に聳え立つ硫黄岳をはじめ八ケ岳の全山のパノラマを見渡すことができ,とても良い登山の山でした。

この日は出発地の伊豆を車で出発した時点は塔ノ岳(丹沢山系)を目指して車を走らせましたが,天気予報によるとあまり良くなかったので,天候良好な八ヶ岳の方へ行き先を変えて天狗岳を目指しました。
八ヶ岳は多くの山を抱えていますが,今まで八ヶ岳の中で登った山は赤岳,硫黄岳,蓼科山,編笠山だけでしたので,今回は天狗岳を追加できた良い機会になりました。登山された方はお分かりと思いますが,天狗岳というのは西天狗岳(2646m)と東天狗岳(2640m)の二つが並んでいます。今回のコースは唐沢鉱泉→第一展望台→第二展望台→西天狗岳→東天狗岳→中山峠→黒百合ヒュッテ→唐沢鉱泉という一周コースを歩きました。快晴の下,周りの絶景を観賞しながら歩きました。
頂上からは360度見渡せて北は槍から,左へ穂高連峰と北アルプスが連なり,さらに南アルプスの北岳や甲斐駒&鳳凰三山,鎮座する富士山,そして眼前に聳え立つ硫黄岳をはじめ八ケ岳の全山のパノラマを見渡すことができ,とても良い登山の山でした。

Posted by うえすと at 14:05
│登山
この記事へのコメント
フーミン山仲間の皆さん、健脚ぞろいでビックリです。
目標の富士山登山は、今年も万全ですね。~~ヽ(^o^)丿
目標の富士山登山は、今年も万全ですね。~~ヽ(^o^)丿
Posted by 城山の番人
at 2016年06月06日 17:33

★城山の番人さん
フーミン山仲間は高齢化に伴い今後足腰がどうなるか分かりませんが,毎年の富士山登頂の目標に向かって頑張っています。
フーミン山仲間は高齢化に伴い今後足腰がどうなるか分かりませんが,毎年の富士山登頂の目標に向かって頑張っています。
Posted by うえすと
at 2016年07月06日 22:47
