2015年06月02日
ソラク山その5✿無事帰国で一安心
4泊5日の韓国行脚で「雪岳山」(ソラク山)登頂を果たし,韓国インチョン空港から静岡富士山国際空港に無事戻ってきました。
今回の往復の空はアシアナ航空機でしたが,先日広島空港で着陸失敗したあのアシアナ航空機でしたのでちょっと心配でした。この際,何千万円の旅行保険を掛けたことで家族には迷惑かけない(笑)こともあり,また年も年ですので,覚悟していました。しかしながら,慎重な飛行により,幸いに保険を使うこともなく無事静岡に戻ることができました。
伊豆への帰路は,ソラク山リベンジ登頂の喜びを思い出しながら軽快なドライブとなり,新東名の駿河湾沼津SAで休憩し,無事に伊豆に帰って来ました。やれやれこれで一安心。

今回の往復の空はアシアナ航空機でしたが,先日広島空港で着陸失敗したあのアシアナ航空機でしたのでちょっと心配でした。この際,何千万円の旅行保険を掛けたことで家族には迷惑かけない(笑)こともあり,また年も年ですので,覚悟していました。しかしながら,慎重な飛行により,幸いに保険を使うこともなく無事静岡に戻ることができました。
伊豆への帰路は,ソラク山リベンジ登頂の喜びを思い出しながら軽快なドライブとなり,新東名の駿河湾沼津SAで休憩し,無事に伊豆に帰って来ました。やれやれこれで一安心。

Posted by うえすと at 15:50
│登山
この記事へのコメント
海外の山に挑戦してますね
ソラク山のことまだ良く分かっていませんが
すごい山でしたか?
海外は旅行が主になっているので登山すごい
ですね♪
ソラク山のことまだ良く分かっていませんが
すごい山でしたか?
海外は旅行が主になっているので登山すごい
ですね♪
Posted by のんき
at 2015年07月01日 17:25

✿のんきさん
いただいたコメントを拝見するのが遅くなりました。
海外と言ってもすぐお隣の韓国で,ソラク山は標高が
1708mですので,日本の山と比べて低い山です。それでも
韓国内では3番目の山で登山に人気の山で,日本からも
結構行っているところです。
頂上までは切り立った岩山の渓谷沿いを登りますが,
鉄階段の登山道が整備されていて絶景を観賞できました。
山全体が広く登山開始から下山するまで長時間(14時間)
掛り脚がおかしくなりますが,前回は登頂できなかったので
計画を見直してどうにか今回はリベンジできました。
登山が終わった後半はソウルで観光散策してきましたが,
この時,すでにMERSコロナウィルスが蔓延していたのを
あとで分かり,危ないソウル散策だったというわけでした。
やれやれでした。
いただいたコメントを拝見するのが遅くなりました。
海外と言ってもすぐお隣の韓国で,ソラク山は標高が
1708mですので,日本の山と比べて低い山です。それでも
韓国内では3番目の山で登山に人気の山で,日本からも
結構行っているところです。
頂上までは切り立った岩山の渓谷沿いを登りますが,
鉄階段の登山道が整備されていて絶景を観賞できました。
山全体が広く登山開始から下山するまで長時間(14時間)
掛り脚がおかしくなりますが,前回は登頂できなかったので
計画を見直してどうにか今回はリベンジできました。
登山が終わった後半はソウルで観光散策してきましたが,
この時,すでにMERSコロナウィルスが蔓延していたのを
あとで分かり,危ないソウル散策だったというわけでした。
やれやれでした。
Posted by うえすと
at 2015年07月08日 19:10
