2014年11月08日

榛名山連峰映像★てくてく紅葉探索山行

榛名山連峰映像★てくてく紅葉探索山行 今週,群馬県の上毛三山のひとつ「榛名山」に登ってきました。よく知られているのは富士山の形をした「榛名富士」ですが,1日目はこの連峰の中の「相馬山」「天目山」「氷室山」に登り,伊香保温泉に泊まり,2日目に「榛名富士」を登りました。

 2日間とも天候に恵まれ,てくてくと山歩きを楽しみました。運が良かったのは,過ぎていたと思っていた紅葉がまだ見られたことです。

★スナップ写真で簡単に映像にまとめましたので,ご参考までに下記にご紹介します。約8分間です。





同じカテゴリー(登山)の記事画像
✿3月生れ誕生会✿
✿山女日記3✿NHKドラマ
✿暑さしのぎ✿
✿梅雨明けの晴れ空✿
✿太鼓石✿
✿セロジネ開花✿
同じカテゴリー(登山)の記事
 ✿3月生れ誕生会✿ (2022-04-01 08:06)
 ✿山女日記3✿NHKドラマ (2022-01-22 10:19)
 ✿暑さしのぎ✿ (2020-09-06 22:08)
 ✿梅雨明けの晴れ空✿ (2020-08-01 18:16)
 ✿太鼓石✿ (2020-07-25 04:18)
 ✿セロジネ開花✿ (2020-06-05 09:44)

Posted by うえすと at 14:53 │登山
この記事へのコメント
群馬県に住んでいたときは、榛名湖にはよく行きました。当然、榛名山もよく見ました。懐かしいです。
Posted by イズラー at 2014年11月08日 16:25
ビデオ拝見しました。
天候にも恵まれ、紅葉も見らて、自然を充分満喫しましたね。
それにしても、皆さん健脚揃いでビックリしています。
今月末に水上温泉一泊と富岡製糸場や伊香保おもちゃ人形博物館など行くのですが、榛名富士は見られますが、伊香保温泉には行かないので、一寸残念です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年11月08日 18:41
★イズラーさん

懐かしくご覧いただき,コメントもありがとうございました。
私も群馬県で生まれ育ちましたので,郷里に帰った気分で
榛名山に登りました。
Posted by ウエストウエスト at 2014年11月08日 20:04
★城山の番人さん

ご覧になっていただき,ありがとうございます。
今回の山はあまり高くないのですが,アップダウンが続き
苦しい場面も有りました。良い山歩きでした。
今月末の水上温泉旅行と榛名湖,富岡製糸場めぐりを
楽しく行ってきてください。お気をつけて。
Posted by ウエストウエスト at 2014年11月08日 20:10
良い山歩きしてきましたね、
アップダウンがきつく大変でしたね、
赤と黄色の紅葉見事でした、行きたくなります。
Posted by kanmikanmi at 2014年11月10日 03:32
★kanmi さん

昔火山の榛名山の外輪山はいくつかありますが,そのうち
今回は4つの山をアップダウンして来ました。
時期はずれ予想の紅葉はまだ残っていましたので,
色合いを眺められてラッキーでした。
Posted by ウエストウエスト at 2014年11月10日 08:23